文化の秋!自宅で作る枯れない魔法のお花
ブリザードフラワーの作り方
プリザードフラワーは、ギフト用のアレンジメントやウエディングブーケなどに幅広く使われています。
お店に並んでいるプリザードフラワーは高価なものばかりですが、実は自宅で簡単に作ることが出来ます。
文化の秋、一緒にプリザードフラワー教室でアレンジメントを楽しみませんか。
和みの時間から、経営に活かす智恵や工夫を発見できるかも!
日時:
平成28年9月28日(水) 19:00~21:00
主催:
なでしコンサル東京
(問合せTEL:03-5367-1558)
場所:
株式会社BFL アイオリーブ
(新宿区新宿1-3-8YKB新宿御苑ビル4F)
参加資格:
ご興味のある方(男女問わず)定員:6名
参加費用:
JSK会員BFCA正会員(キリン倶楽部正会員含):3,500円(税込)
一般:5,000円(税込) 材料費込
※セミナー参加・なでしコンサル東京同時ご入会の方は会員価格となります。

ドライフラワーとプリザードフラワー、どちらも生花を加工して作った自然の風合いを楽しめるお花です。
違いは、ドライフラワーは壊れやすく飾っていると次第に色あせしてしまいます。 しかしプリザードフラワーは
色あせしにくく、いつまでも長期間楽しめます。生花を乾燥させるだけでなく、グリセリン成分の入った保存液を吸わせることで、みずみずしくやわらかな質感と鮮やかな色を保てるからです。バリエーション豊かな色を長く楽しむことができます!
講師:桑名宗代氏
(プリザードフラワーMJG代表)
・SMC会員
・JRBA協会認定講師
・JAA日本アロマコーディネーター協会認定コーディネーター
なでしコンサル東京にて予定しているセミナー仮題】
2016/ 10/12(水)夜
確定拠出年金セミナー
(柴田講師・社労士)
2016/ 11/9(水)夜
事業計画セミナー
(二宮講師・経営診断士)
2016/ 12/14(水)夜
MFクラウドを使って
(矢尾板講師)
2017/ 1/11(水)夜
確定申告業務のポイント
(椎原講師・税理士)
2017/ 2/8(水)夜
メタトロン施術の魅力
(加藤講師・看護師)
2017/ 3/8(水)夜
色を使い売上げアップ
(目黒講師・カラーコミュニケータ)