7 月12日(水)「財務会計で経営を伸ばす講座」を行います。ご興味のある方は、詳細クリックしてください。
生産性向上・業務効率化を力に~
創業間もない中小企業経営者・創業希望者向けセミナー
「財務会計で経営を伸ばす」
~利益が出ているのにお金がない、に陥らないために~
【セミナー実施概要】
開催日時:平成29年7月12日(水)18:00~20:00
場所:株式会社エム・エム・プラン会議室
(新宿区新宿1-9-4 中公ビル604)
人数:10名
費用:なでしコンサル東京会員・JSK会員・BFCA正会員(キリン倶楽部正会員含):1,000円(税込)
一般:3000円(税込)
※なでしコンサル東京に同時ご入会の方は会員価格となります。
主催:なでしコンサル東京(問合せTEL:03-5367-1558)
【経営者が知っておくべき会計の知識】
経営を知っていて良かった!」日経新聞の私の履歴書にも登場したある有名社長のひと言です。経営者には、経理担当者レベルの細かい会計の知識や経理のスキルなんて必要無い、と思っていませんか?たしかに経営者には経理担当者レベルの会計の知識や経理のスキルは必要無いかもしれませんが、実は「決算書」は会社を写す鏡と言われるように、「決算書」には経営に役立つ情報が満載です。従って「決算書」を使いこなす技術、「決算書」が作られる過程を理解できれば、その会社の経営を向上させるための意思決定を早く行えるようになります。「決算書」を使いこなせる経営者になるための秘術をお伝えいたします。
【会社が倒産する理由は赤字だからではありません】
会社が倒産する理由は、もちろん赤字が原因の場合が多いですが、一番の原因は「お金が無くなる」ことです。つまり例え赤字だったとしても、「お金」さえあれば事業は継続できます。仮に「黒字」だったとしてもお金が無くなってしまうと事業継続が難しくなります。ではなぜ「黒字(利益が出ている)」なのにお金が無くなってしまうのか、その原因がわかっていれば、そうなる前に手を打つことができるようになります。「お金」がなくなる前に、いざという時に役立つ情報もお伝えいたします。

講師:山田 麻美氏
・高校在学中に日商簿記検定1級合格。税理士を目指し大原簿記学校へ進学。
・上場企業で財務会計、連結会計、IR活動に従事。
・スキルを積むべく個人会計事務所、税理士法人での勤務を続けながら29歳で税理士に。32歳で独立開業。
・100社以上の中小・上場企業の経理業務経験を基に会社規模に合わせた会計・経理処理の提案を得意とする。
・特に中小企業経営者に財務諸表を活用した経営計画の推進指導が好評。
なでしコンサル東京にて予定しているセミナー仮題】
(その他の予定)
驚異のメタトロン施術
(8/9)
(加藤登嬉子氏)